阪急宝塚線池田駅前 炭火焼き鳥 照の家(しょうのや)

池田駅前の人気の居酒屋、炭火焼き鳥照の家はご店主の人柄とうまい焼き鳥の食べられるお店。ズリ、肝、ササミの刺身も新鮮でおすすめ。


心地よい気

マスターの人柄と温かい炭火が人の輪を広げる池田の焼き鳥屋さん

阪急宝塚線池田駅前 照の家(しょうのや)

カウンター席があっという間に満席に。次々と焼き鳥を焼くマスターとスタッフさん
この道20年のマスターの焼く炭火焼き鳥「照の家」は平日から大勢のお客さんで賑わう。
5時の開店とともに照明が灯る店頭
夕方5時に開店するお店はあっという間に満席になります。ご予約はお忘れなく。

大阪府池田市に店舗を構える炭火焼き鳥「照の家」(しょうのや)は地元でも品の良い客層のみが通う人気のお店。阪急宝塚線池田駅前、徒歩3分ほどの好立地にあり、夕方5時の開店とともにあっという間に満席になるのでどなた様でも予約をおすすめします。

焼き鳥がおいしいのはもちろんのこと、テーブルに小さな花が生けられていたり、野菜サラダがチャージでついていたりと経営者は男性のマスターなのにどこか「優しいお母さんの存在」を感じるお店。それはきっと多分、陰で支える奥様がお客の目を楽しませることを知っているからだと思います。

ヘルシーな野菜サラダがお出迎え
彩りきれいなサラダからスタート。健康バランスも考えた気配りのうれしいお店。

サラダはきゅうりレタス、パプリカ(赤と黄色)に生ハム(ピンク!)と彩りと種類が豊富。マスターにきれいなサラダですねと言うと
「そうでしょ?考えたのはもちろん、僕ではありませんけどね(笑)」
と定番の自虐返事が返ってきます。

彩りの良いメニューときれいな店内で女性客から支持されており、お一人でも安心して入れる居心地の良い空間。また男性客は穏やかな常連さんが多いのが特徴です。平日でも女性グループや家族連れ、ご夫婦が利用する本当に感じの良いお店です。

ズリ刺し、肝刺し、ささみの生3兄弟と、絶品焼き鳥。
おすすめはつくね。

彩り豊かな焼き鳥は一本からでも注文できます。

焼き鳥は1本から注文できます。タレがかかったねぎま、ももなど人気メニューはどれも絶品で何本でも注文したくなります。塩のみで味付けしたズリやカッパ軟骨もお酒の当てにぴったり。その中でも特にお勧めなのがつくね。突然来店した常連さんとマスターのやりとりで
「ここのつくね食べたくてまた来たよ」
と聞こえて来るほど。ふわふわの触感がクセになります。

ハーフサイズから注文できる新鮮なナマ物。
新鮮なナマ物が美味しい!まずはプレミアムモルツの生ビールと刺身をご注文ください。

ハーフサイズから頼める刺身はささみ、ズリ、肝。左から順番にそれぞれの醤油の入った三つ割小皿が出てきます。刺身の色がきれいなのはもちろんのこと、それぞれの添え物野菜がカイワレであったり、みょうがであったり、紫玉ねぎ、おろししょうが、柚子こしょうなど、小技がにくい!!舌だけでなく、目を愉しませる演出に心を鷲掴みにされます。そのことをマスターに伝えると
「そうでしょ?考えたのはもちろん、僕ではありませんけどね(笑)」
とまた定番の自虐返事が返ってきます。

揚げ物も美味しい。梅しそささみフライ。
生でも焼いてもおいしい鶏はフライにするとまたビールが進みます!

このお店の生ビールはプレミアムモルツ。洗練された大人のハイクラスなビールですが、そのイメージがぴったり来る落ち着いた雰囲気のお店です。

焼き物をいくつか注文したら揚げ物はいかがでしょう?中でもにんにく唐揚げはにんにく好きには一度はお勧めします。すりつぶしたにんにくをもう一度団子にして揚げた手間暇のかかったお料理。3個一皿ですが一瞬で無くなる事間違いなしです。お酒を変えてハイボールやワイン、日本酒などでも楽しめます。

酒類も豊富。気の利いたサイドメニューも一品づつ試してみたい。
今度はあの人を誘おう…。そんな期待感あふれるお店づくり

日本酒も豊富

壁に高く飾られた色彩豊富なボトルを見ればお酒のメニューも試してみたくなります。脚のついたグラスで飲む日本酒はここで飲むとちょっと贅沢な味わいに感じるから不思議。

だし巻きは一度は食べてみたいメニュー
鶏といえば卵も忘れずに。だし巻きを食べればお店のことがわかります。

もう一品何か食べたいなと思うときはぜひともだし巻きを頼んでみてください。池田駅近辺は焼き鳥激戦区で有名ですが鶏肉も美味しければ卵ももれなく美味しい。そのくらい鮮度が良い卵の味を味わえます。

また最後の締めは焼きおにぎりでいかがでしょう?でも早めに注文しておくことをお勧めします。なぜならじっくりゆっくり時間をかけて丁寧に焼き上げるので時間がかかるからです。そのおかげか外はカリカリ、中はふっくらの食感の違うおにぎりが最後に出てきて満足させてくれます。

外はカリカリ、中はふっくら焼きおにぎり
ゆっくりじっくり炭火で時間をかけて焼く焼きおにぎりを“締め”にいかがでしょう?

しかしここで終わらないのが照の家流。最後の最後までお客を愉しませてくれます。マスター手作りのバニラアイスクリームの乗ったコーヒーゼリーがサービスでついて来て、炭火で火照った顔を冷ましてくれます。

まだ質問したことはないのですがきっと
「考えたのはもちろん、僕ではありませんけどね(笑)」
と言われそう。

来店から終わりまで心づくしのメニューを堪能できて次はだれを連れてこようかな?と期待感膨らむお店です。

イラストにしてみた
感謝の心WebSite情報
とっておきの話題

ページトップへ