一年を通して行われる祭事

伏見稲荷では春夏秋冬を通して、
神様へ祈願と感謝、邪気払いをする祭事が行われます


季節のたびに…

季節のたびに…

もっと身近に感じてほしい“お稲荷さん”

御朱印集めが好きな方も、神社めぐりが好きな方もある日突然「そうだ、伏見稲荷に行こう!」と思うことはありませんか?そういうときがタイミングです。お稲荷さんはけして怖い存在ではなく、気軽に尋ねていただける親しみやすい存在です。もっと知れば愛情深く人情に厚い、とても頼りがいのある神様です。

心引き締め、一年の計は元旦にあり

平安の昔、食と衣は対の用。

暑さ逃す工夫の美。

未知の光に未踏地想い。

祈りの場こそ恵み多し

感謝の心WebSite情報
とっておきの話題

ページトップへ